ブログ/ Blog
いつも悪口を言ってる人の対処法ー結城奈美枝ー
- 2016/11/15
- カテゴリ:
カウンセラーという職業柄、
「いつも人の悪口を言ってる人とのつきあい方は?」
と、聞かれるんだけど、
「そんなの、まずこっちからつきあわないでしょう?」
というのが私の答え・・(笑)
目の前にその人が来て、あの人がこうでさーとはじまったとしても、
私の場合、ただ、ずーっとにこにこしてて、
なるべく右から左で真剣に聞かないことが多い。
そして、最後のとどめは
「え?私もそういうところあるから、気をつけよう!」
と明るく言って、さっさとその場から去って行く。
この言葉って、私に対しての同じような悪口への防御線をひくことにもなるし、
その人にも『じゃあ、自分はどうなのか』ということを考えてもらいたいんです。
何回も、
「あ、私にもそういうところあるから気をつけよう!」
と、にこにこしてくりかえし言っていると、
そのうち、その人は、
この子って、悪口を真剣に聞いてくれないんだ。
と諦めて、私には話しかけてこなくなる。
そして、もしその人が今度は私の悪口を言ってたとしても、
私の場合、全然平気だ。
だって、そんな人のまわりにいる人なんて、
たかが知れてるんです。
そんな人に、絶対にホンモノの友だちなんていない!(ここは断言!)
毅然として、会社でたった1人孤立してたって、明るくにこにこしていよう!っていつも思う。
だってせまーーい会社の外の広い世界には、
あなたの味方になってくれる人がたくさんいるはずだから!
「そんな味方、私にはいない・・・」って思う人。
少なくても、ここにいる私は、あなたの味方です!(*^_^*)
(仲良しの漢方の先生におごってもらったアイス♫
ずば抜けた知識人が、こうしてまわりにたくさんいらっしゃっていただけることに、心から感謝です)
漢方ストレスマネジメント
結城奈美枝
♫今日のことば♫
「せまい会社の外の、広い世界には、
あなたの味方になってくれる人がたくさんいます!
そんな味方いないって思う人・・
少なくても、ここにいる私は、あなたの味方ですからね!」
「心も身体もぽっかぽか」と、スタッフと笑いながら作ったゆうき生姜♫
身体があったかくないと、気持ちもあったかくて強い人間にはなれないかなって
私は思ってます→https://hart1000.shop-pro.jp/?pid=107770198
♫合わせて読みたい♫
漢方コミュニケーションズ 結城 奈美枝
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-7-23 1階
電話番号:03-5389-3201